2017-01-01から1年間の記事一覧
阪急電鉄と市営地下鉄の相互乗り入れの検討がされているが、ぜひ進めるべきと考える。新神戸、三宮、長田の3案では、新神戸接続がベストと考える。新神戸に接続になれば、阪急電鉄にとって初めて新幹線駅への接続となり、阪急沿線の利用客の利便性が大いに…
文化ホールの移転は、神戸都市圏の交通拠点だけでなく西日本全域の交通拠点である三宮に立地させるという意味で、ホールの利用価値を大いに高めることになり大賛成だ。これによって全国的に重要な公演に利用される機会が増えると期待する。こうした方針はご…
現在の久元神戸市長から3代前の宮崎辰雄市長は、「都市経営」を標榜し、「株式会社神戸市」として一世を風靡したが、その前代の原口忠次郎市長は宮崎市長ほどその名を知られていないのではないか。しかし、ポートアイランドの建設等、宮崎市長の功績とされ…
昨年(2016年)1年間の訪日客数は2403万人で、13年前(2003年)の521万人の実に4.6倍となっている。国別に見れば、1位は中国で637万人、2位は韓国で509万人、3位は台湾で416万人、4位は香港で183万人と、この4カ国で…
ここに来て、大阪府知事、関経連会長等から神戸空港の規制緩和に前向きな発言が相次ぎ、大阪市長からは「海上空港を生かし国際化、24時間化、ハブ化を目指すべきだ」との発言まであった。これらの発言は、関西エアポート側の意向を反映していることは間違…
神戸市では、神戸開港150年の節目の年に、概ね30年先を見据えた、神戸港の目指すべき将来像を示す「神戸港将来構想」の策定に向けた取り組みを進めております。つきましては、その案に対し、みなさんのご意見を募集します。(神戸市記者資料提供(平成29年5…
神戸は眺望のすばらしい街で、市内のいたるところに眺望ポイントがある。神戸市のHPを見ると「神戸らしい眺望景観50選」などがある。「〇〇らしい眺望」が50カ所もあるというのは、他の都市では考えられないことではないか。その反面、眺望については「こ…
神戸港を中心に様々な高速交通網が広がる神戸は、西日本の交通の中心地である。神戸は、幕末に開港地として選ばれ、その後、営々と港を起点とする交通網の建設を続け、それに従って発展してきた都市だ。神戸が果たしてきた役割は、「世界につながる西日本の…