2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

兵庫県内 住宅地 最高価格地点の変遷(2)

前回は、神戸市がこれまで保持し続けていた兵庫県下の住宅地の最高価格地点を、芦屋市に譲り渡したということを述べた。それは、単に隣接の市に遷ったというにとどまらず、阪神地区における大きな構造上の変化を映したものではないかということを指摘した。…

兵庫県内 住宅地 最高価格地点の変遷

国土交通省が21日、土地売買の目安となる7月1日時点の基準地価を発表した。 これについて、朝日新聞は、兵庫県内の住宅地の最高価格地点が20年ぶりに交代したと報じた。昨年までは神戸市の東灘区岡本2丁目が19年連続で首位であったが、今年はJR芦…

三ノ宮駅ビル再開発についての新聞報道について

JR西日本が建て替え計画を進める新たな三ノ宮駅ビル(神戸市中央区)が、高さ約160メートルの高層ビルとなることが16日、関係者への取材で分かった。新ビル計画は新型コロナウイルス禍の影響で遅れが生じたが、費用を圧縮した上でコロナ前とほぼ同じ…

富とは何か(7)

朝日新聞に「日本をむしばむ「値上げ嫌い」の心理 止まったままの経済20年」という記事が掲載された。我が国の経済が20年間、物価が上昇しないことの原因を、日本の物価研究の第一人者、東京大学大学院教授に聞いたという内容である。 「経済の体温計」…

富とは何か(6)

貨幣は紙切れにすぎないが、なぜ絶対的な価値のあるものとして流通しているのだろうか。 元々、貨幣は金や銀などの金属が、その希少性、保存性の高さから一般交換手段=貨幣となった。その後、商品経済が広がり、あらゆる物が商品となって売買されるようにな…