2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新型肺炎の流行について(2)

久元市長が2月21日、twitterに、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、「ジタバタしても始まらない」と題して、神戸市の「行事、催事、イベントなども基本的には予定どおり実施することが適当」、「展望もないままに都市の活動を停滞させないよう…

新型肺炎の流行について

久元市長が21日にtwitterに次のようなツイートを行った。 【ジタバタしても始まらない】 結局、昨日の厚労省の見解は、イベントの主催者が判断するということのようですが、神戸市の行政活動は、現時点においては通常どおり展開し、行事、催事、イ…

スカイマーク佐山会長インタビュー 神戸空港での今後の事業展開について

神戸新聞に、スカイマークの佐山会長へのインタビュー記事が掲載された。テーマは、規制緩和が進む神戸空港での今後の事業展開についてである。(神戸新聞 2020/02/15) その中で、スカイマーク社が「神戸での事業展開に力を注ぐ理由」という質問に対して同…

神戸市はなぜ人口減少都市となったのか

神戸市は平成24年から人口減少に陥っている。平成25年11月に就任した久元市長は、それに対して有効な策を講じることができないでいる。 (神戸市の人口動態) 人口減少に陥っている要因を見ると、たとえば平成30年では、自然増減が△5,074人、社…

都市のダイナミズム 生まれ変わる三宮

2月3日の朝日新聞夕刊に次のような記事が掲載された。 単なる乗り継ぎ駅のイメージが強かった新大阪駅で、周辺の開発が活気づいている。大阪市中心部のオフィス不足や訪日客の増加を受け、新規のビルやホテルの建設が流れ込んでいるためだ。今後、相次いで…

都市における文化産業の役割

人類の歴史を、ごく大まかにとらえてみるならば、生産力の発展としてとらえることができるだろう。生産力は、初期には人々の生存を維持するだけで精一杯という水準で、 時によっては生存の維持に必要な量すら満たすことができず、結果として生存数の増大を常…

成田空港が滑走路の延伸、新設へ

国土交通省は31日、成田空港の路線受け入れの拡大に向け、滑走路の延伸や3本目の新設を盛り込み成田国際空港会社(NAA)が提出していた施設変更申請を許可した。同社は今後、整備に着手し2028年度末までの完成を目指す。同空港の機能強化計画が実現に向けて…

ふるさと納税訴訟に判決

総務省がふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した決定は違法として、市が取り消しを求めた訴訟で、大阪高裁は30日、請求を棄却し国勝訴の判決を言い渡した。 (神戸新聞2020/1/31) ふるさと納税は2019年6月の法改正により、参加できる自治…

ポートライナー輸送力増強について新展開か 神戸市長会見(2020年1月29日)

1月29日に開かれた神戸市長定例会見で記者から、昨年5月の3空港懇談会の規制緩和に基づく、神戸空港の夜11時までの運用時間の延長開始と制限枠の80便がすべて使われることになったことについての所感と、今後の方針について質問があった。 神戸市:…